絵本セラピーを受けてきました

IMG_5933

絵本や物語の世界でゆったりと自分の時間を過ごしませんか?

kotokoto*cottontail (コトコトコットンテイル) の kasumi (かすみ)です。

 

最近ずっと気になっていた「絵本セラピー」、先日、休みを取って初めて参加してきました。

ブログなどを拝見し、ぜひこの方のセラピーを受けてみたい!と思い、思い立ったら即実行!あれこれ状況が変わって参加できなくならないうちに、問い合わせをし申し込みしました。

 

その方のブログはこちら。

みほちゃんの絵本と幸せ探し

絵本セラピストの「みほちゃん」こと、大江美保子さん。ブログから感じられるとても柔らかな雰囲気そのままの方でしたよ。

IMG_5933

奈良県の香芝市のとても長閑な風景の広がるカフェでの開催でした。

 

「ずっと変わらず大好きな絵本に、より近づいて今年は活動して行きたい」という想いが今年の初めからあったので、まだ日の出前の真っ暗なうちから車で出発。運転中、朝日を浴びながら、これから体験する初めてのことにワクワクしていました。

 

ところが、元々かなりの方向音痴ですが、車でナビを使ってもそれは健在で。。。

奈良県の香芝市というところ、隣の隣の県なのに、なぜこんなに大回りするのかなぁと不思議に思いつつ、奈良県をとっくに越えたところで渋滞にハマった上に分岐を間違えたらしく、どんどん到着予定時間が延びていき、なんと30分も遅刻してしまいました。。。せっかくご用意くださったステキな時間なのに。。。ごめんなさい。。。

 

とはいえ、よかったですよー。なかなか大人になってから人に絵本を読んでもらうなんて機会はないですからね。もちろん一人で絵本に向き合って、じっくりその世界に浸って過ごす時間も、私は大好きなんですが、こうして何人かで同じ絵本を囲んで過ごす時間もとても新鮮でした。みなさん、それぞれ感じ方が違い、それをお互いにシェアすることで新たな発見がある、そんな有意義な時間が過ごせました。

 

そんな今回の絵本セラピーの様子はこちらに書かれていましたよ。

1月の絵本セラピー無事終了しました

私のことも書いて下さったようでちょっと恥ずかしいですが。。。

おやつをいただきながらとても和やかな雰囲気のなか、今年チャレンジしていきたいことを宣言したりと、年の初めにぴったりでした。私は全員初対面でしたが、終始笑顔のあふれる空間でゆったり過ごせました。

これから毎月開催されるそうですよ。興味を持たれた方はぜひ!

 

終了後はランチも頂きましたよ。

IMG_5929

IMG_5936

 

もう一人、ステキな絵本セラピストの方がいらしていました。「キティちゃん」こと、三谷厚美さん。ラジオのパーソナリティもされているという、とても楽しい方でした。絵本セラピストさんてみんなこんなステキな方ばかりなのでしょうか。みなさん本当に絵本が大好きで、活動を心から楽しんでいらっしゃる様子に感動してしまいました。

 

そして参加された方々も、60代、70代という女性の方も、これからの人生を本当に意欲的に楽しんでいこうとされていて、なんてステキなんだろうと思いました。

 

カフェの方から頂いたレモン。

IMG_5931

いつまでも新鮮な感覚、忘れたくないですね。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。 それではまた。

Translate »