絵本BARに行ってきました


絵本や物語の世界でゆったりと自分の時間を過ごしませんか?
kotokoto*cottontail (コトコトコットンテイル) の kasumi (かすみ)です。

 

先日、絵本BARガブに行ってきました。

以前、連れて行ってもらったことがあるので、今回で行くのは2回目。

前回は絵本セラピスト養成講座を受講した頃なので、もう5年前のことです。

そのころはまだ大阪には居なかったので、今回行ってみてずいぶん近くなったものだなぁとしみじみ。

 

今回も前回同様に絵本セラピストの大先輩キティちゃんが、みんなに呼びかけ案内してくださいました。

ご一緒したメンバーは絵本セラピストの先輩や新人さん。みなさん絵本に関心のあるメンバーです。

 

そんな私たちにとって絵本や絵本のキャラクターでいっぱいの空間はとっても魅力的に感じられます。

 

店主のつよぽんさんは関西テレビの “となりの人間国宝さん” に認定されたのだとか。

(テレビは見ないので詳しくなくてスミマセン……)

”人間国宝” って響きがステキ✨

 

つよぽんさんが絵本を2冊読んでくださいました✨

 

1冊目はつよぽんさんご自身が文章を書かれている絵本です。

 

絵本『酔いどれオオカミ』つよぽん / 文 HUMMER / 絵 tochi / キャラクターデザイン

その場で購入もできますよ。オリジナルエコバック入りです。

QRコードを読み込むと、つよぽんさんの読み聞かせを聴きながら絵本を読むことができます。

 

 

もう一冊は

絵本『じぶんだけのいろ』レオ・レオニ / 作 好学社

 

私個人的にちょっと思い入れのある絵本でした。

色を通して大切なことが感じられます。

 

そうそう、読んでほしい絵本があれば、ぜひリクエストしてみてくださいね。

お店に置いてあれば読んでいただけるかもしれません。

 

基本的に置いてある絵本は自分でも自由に読めるので、せっかくですから手にとってページを開いてみてくださいね。

懐かしい絵本との再会で、思い出話に花が咲くかも。

きっとステキな時間が過ごせますよ。^^

 

気になった方はぜひ。

10人で満席ですので〜

 

大阪に引っ越して2年になりますが、気になっているのに行けてないところがまだいっぱいです。

 

出版や新しい企画など、準備中のことがいろいろありますが、決まりましたらまたご案内しますね。

このブログも模様替えを検討中です。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

あなたのステキな毎日に、そっと寄り添えますように^^

それではまた。

 

**

LINE公式アカウントはこちら。

ぜひ友達追加してみて下さいね。

下の友達追加ボタンを押していただくか、QRコードを読み取って下さいね。

@its4089c

ブログの更新情報やお知らせ、ココロにそっと寄り添える内容などを発信していけたらと思っています。

追加しただけではどなたが登録されているかわかりません。スタンプ1個でも送って頂けると嬉しいす。

 

 

絵本セラピスト協会

 

参加中オンラインサロン


にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へ

にほんブログ村 ポエムブログ 自作詩・自作ポエムへ

Creema ギャラリーページ

クリーマ

minne ギャラリーページ

ミンネ

BASEバナー

◆ 詩画集「月あかりの贈り物」: ひとりの時間に寄り添うメロディー

月あかりの贈り物

◆ 詩画集「扉を開けて」: 新しい物語の主人公になるために

扉を開けて

2023年04月08日 | Posted in ブログ | タグ: , Comments Closed 

関連記事

Translate »