絵本や物語の世界でゆったりと自分の時間を過ごしませんか?
kotokoto*cottontail (コトコトコットンテイル) の kasumi (かすみ)です。
今日5/5(7:45)に新月を迎えましたね。
新月の日には新しい計画を立てたり、願い事をしたりするといいそうですが、みなさんはどのように過ごされていますか?
私はさっそく今朝、願い事を書き出しましたよ。
と言っても今回もそんなに大きく変わらず、意識していることの再確認プラスαという感じなんですけどね。
今回の牡牛座の新月は、物質的な豊かさをもたらしてくれるようですよ。もちろんただ待っていてもダメでしょうけど、自分の内側にしっかりとした価値観をもって行動していったら叶いやすのかもしれないですね。(いろいろ参考にしていますし、自分なりの解釈をしています)
新月から8時間以内に願い事をするといちばん叶いやすいそうですが、まだの方はぜひ48時間以内に願い事を書き出してみてくださいね。
この連休中は、朝はカーテンを開けて朝日を浴びて、動画を見ながらヨガをすることで始まり、読みたかった本を読んだりと好きなこともずいぶんできました。

もちろんまだまだできなかったこともあるけれど、できたこともそれなりにあるから、まずは自分を褒めてあげるところから…。
本当に日々、周囲に助けられて生きているなと思う今日この頃です。
新しい経験や知識もまだまだこれからたくさん出会っていくことになるんだろうな。
連休中に読んだ本はいろいろありますが、ヨガのことを書いたのでこちら。

『じっせんこころのヨーガ』 赤根彰子 / 著 アノニマ・スタジオ
知り合いの絵本セラピスト®️さんが紹介されていたので、以前から図書館で借りてまだ読んでなかったので今回一気に読みました。(絵本ではないですよ、念のため)
ほーっと思ったのは
”働くということは「傍(はた)を楽(らく)にすること」。”
というところ。
「働く」というと汗水流して…、と言葉が続きそうですが、「傍楽」だと自分が行動することで周囲に喜んでもらえることって感じられて、なんだかうれしくなりますね。
…って、明日から仕事なので、ついこの言葉を頼りにしてしまいました。^^;
みなさんは明日までお休みの方が多いのでしょうか。
明日もステキな一日をお過ごしくださいね。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
あなたのステキな毎日に、そっと寄り添えますように。
それではまた。

LINE@ はこちら。ぜひ友達追加してみて下さいね。
ブログの更新情報やお知らせ、ココロにそっと寄り添える内容などを発信していけたらと思っています。


追加しただけではどなたが登録されているかわかりません。スタンプ1個でも送って頂けると嬉しいです。