人それぞれの芸術のカタチ

絵本や物語の世界でゆったりと自分の時間を過ごしませんか?
kotokoto*cottontail (コトコトコットンテイル) の kasumi (かすみ)です。

 

みなさんいかがお過ごしですか?

 

9月、朝晩はだんだんと秋の気配を感じられるようになってきました。

芸術の秋ですね〜^^

 

イタリアボローニャ国際絵本原画展へ行ってきました。

西宮市大谷記念美術館。こちらの会場でボローニャ展を観るのは2回目かなぁ。

 

こんなステキなお庭があったけ?

あまり時間がなくてゆっくり散策することもなくちょっと残念。

 

2021イタリア・ボローニャ国際絵本原画展
2021年8月21日(土)〜9月26日(日)
西宮市大谷記念美術館

 

 

そして、、、
大好きな作家さんの個展へ。
ボタンウサギさんたちの縫々王国を築いているナカノカナさんの個展です。

 

扉を開けるとなにやら賑やかな雰囲気で♪

ギャラリー ARCA

(神戸・元町)でヌイーン音楽祭開催中です!

(〜9/14)

 

交響楽団にバンドメンバー、楽しげな音楽が聴こえて来るよう♪

 

観客席のボタンウサギさんたちも楽しそうです^^

 

楽しそ〜う♪ と私のソフィちゃんも興味津々。

 

ソフィちゃんもこっそり参加

 

ステキな演奏家さんたち

 

すっかり魅了されたソフィちゃん、バイオリンをお持ち帰りです。

 

上手に弾けるかなぁ

 

ポーズも決まりました〜^^

 

楽しい世界が空想とリアルとを簡単に行き来できてしまう、そんなステキな世界観があります。
ぜひその世界に触れてみてくださいね。

 

 

そして手に取りたくなった絵本。
絵本『くまとやまねこ』湯本香樹実 / 文 酒井駒子 / 絵 河出書房新社

 

以前もご紹介したことがあったと思いますが、大好きな絵本です。

 

賑やかで楽しい雰囲気とは反対の、とても静かに流れる物語です。
心のとても深いところにズシンと響く内容で、時々ひとりでじっくり味わいたくなる絵本です。

 

今回もそんな気持ちで向き合いました。
みんなそれぞれに大切な出会いと別れがあって、心に刻まれた一つひとつがその人を輝かせているのかなぁって、魅力を秘めているんだなぁって、そんな風に感じました。

 

 

芸術の秋、いろんなカタチの芸術がありますが、人それぞれの人生が芸術なんでしょうね。
 
 
毎月恒例の「女性のための夢を叶える定例会」

今月も開催します。

 

9/24(金)20:00-22:00

途中入場退出OKですが、事前に申込をお願いします。

今回のzoomリンクのご案内が届きます。

女性ならどなたでもご参加頂けます。

ぜひお友だちを誘って、もちろんおひとりでも、

お気軽にご参加くださいね😊

↓  ↓  ↓

 

女性やアーティストを応援していくことは私の夢のひとつです。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

あなたのステキな毎日に、そっと寄り添えますように^^

それではまた。

 

**

LINE公式アカウントはこちら。

ぜひ友達追加してみて下さいね。

下の友達追加ボタンを押していただくか、QRコードを読み取って下さいね。

@its4089c

ブログの更新情報やお知らせ、ココロにそっと寄り添える内容などを発信していけたらと思っています。

追加しただけではどなたが登録されているかわかりません。スタンプ1個でも送って頂けると嬉しいす。

 

 

絵本セラピスト協会

 

参加中オンラインサロン

Translate »